![]() |
花巻城下の大工の棟梁たち |
|
株式会社 木村設計A・T 代表取締役 木村 清且 |
![]() |
![]() |
拝殿 正面 (写真@) |
本殿 側面部(西側より) (写真A) |
◆古建築について |
|
日頃、何気無く見ている建物、神仏に拝礼している建物に、歴史的背景・伝承・製作人物像を、重ね合せると、その建物のすばらしさに新たな感動を受けます。このたび2つの古建築を、花巻市文化財として指定する経緯に拘ることができ、その内容を報告いたします。 |
|
◆胡四王神社拝殿・胡四王神社本殿 ― 2人の名匠が織りなす彫刻のハーモニー ― |
|
花巻の東、胡四王山(標高176.6m)の山頂付近に、約1200年前の大同2年(807)に坂上田村麻呂が兜神の薬師如来を安置したのが、その始まりと言われる胡四王神社があります。 |